しばらくするとエアコンが効かなくなる。ACコンプレサーマグネットクラッチの吸引不良。電磁石ってこうなんです~のおさらいも。
2025年04月20日
「しばらく使ってるとエアコンが効いて無い様な??感じです」と点検修理のご相談です。お車はホンダ:ゼスト。
症状を確認すると、AC:ONから20分程経過すると、コンプレッサーのマグネットクラッチがカチッンと入らなくなります。そうなると、エアコンベルトを介しての動力が、コンプレッサーの軸を回してない為、ガスの圧縮が出来きません。なので、効かなくなります。
最初は効いて(動いて)て~の場合、 ・・・続きを読む