山形市周辺のクルマのメンテナンスのことなら相談できる《くるまやさん》 株式会社カーコンサルエコー
株式会社カーコンサルエコー
カーコンサルエコー お問い合わせ
  • トップページ
  • 作業レポート
  • 車検
  • 作業実績
  • 相談員紹介
  • ご案内
  • お客様の声
塗膜割れから錆が・・。融雪剤も促進の要因かと。凹み(ヘコミ)はそのままでロッカーパネルを塗装 スズキ:ラパン

「このままはマズイべ~」とT様よりご用命。お車はスズキ:ラパン。T様の娘さんが普段使用しています。状態は、右側のロッカーパネル(ドア下側のフロア部分)が、前から後ろにかけて凹み、塗膜が割れ、錆が進行しています。凹みの相手は、金属製のポール状な感じ?だったとご本人(娘さん)からお聞きしてます。
「みるみる錆てきてよ~。放置するとどうなる?」の心配が出る程、 ・・・続きを読む

フロントガラスの飛び石キズ発生時のお願い ガラスリペアで補修予定の場合は、衝撃点を早めに保護する事がお勧めです

フロントガラスへの飛び石キズ修理(ウインドリペア)のご依頼が、スタッドレスタイヤ(冬用)を装着しているこの時期に多い様な気がします。(私の個人的感覚で)
夏用タイヤに比べ、タイヤ溝も深くゴム質が柔らかいので、溝の間に石や異物を噛み込み易くなり、それが走行時の回転遠心力でフッ飛ぶ・・・からですかね。「走るとカツカツッと音が~」っていう異音の原因が石だったり、「さっきまでカツカツしてたのよ~。今はしなくなったけど・・・」という時も、異物が噛んでいたと予想(いわゆる飛んでった)できます。前置きが長くなりました。
ウインドガラスリペアは衝撃点から ・・・続きを読む

雪の重みでワイパーが変形? ワイパー動かすと「ベチベチ」異音 ワイパーアームの角度変更で応急処置 フォルクスワーゲン:ゴルフ

「ワイパーがおかしくなって~」とご連絡。ガソリンスタンドに聞いたら「輸入車用は規格が違うし在庫もしてない」って言われました~との事。当店でも在庫はしていません。「端っこが壊れてるので、まずは診てだけ下さい」とご依頼です。お車を確認。電話口の勝手な想像と違ってました。(ブレードのサイズ確認のみ?だと・・・)
前ワイパーを動かすと「ベチベチ」と左右で引っかかります。これでは ・・・続きを読む

両面テープ残りカス剥がし ジェットリムーバーのスチームでポロポロとやります。エアロパーツ補修の過程で脱着が必要 ニッサン:セレナ

リヤバンパー修理過程の一コマ。オプション(社外?)のエアロ(アンダースカート付)にダメージ(割れと傷)です。被せタイプで、一度取り外し、修理~塗装を行った後にパンバーへ取付ます。
エアロパーツの取付方法もイロイロで、両面テープ、ボルト、ナット、クリップの他に、接着(ボンドで)だったりと様々です。今回の場合は両面テープとボルトとクリップでした。再取付時にシッカリ貼り付ける為、残ったテープカスを剥がすのですが・・・、これがまた根気がいる作業です。
今回は、ジェットリムーバーのスチームを ・・・続きを読む

ウォッシャー出ない 原因はリヤ用の「ホース繋ぎ」が折損しウォッシャー液が無くなる事でした スズキ:ワゴンR

「ウォッシャー出なくて、かなりキビシイかったよ」と修理依頼です。お車はスズキ:ワゴンR。この冬時期は道路がビチャビシャです。泥や溶けた融雪剤が巻き上げられ、フロントガラスの汚れがハンパ無い事も多々。イヤな状況は、この状態で半乾き。ウォッシャ出そうと思ってスイッチ(レバー)ON。ウォッシャーは出なかったが、連動でワイパーが2~3回往復し、ますます酷くなっていく・・・「え~マジか~。余計に見えねー」ですよね。
本題に戻り、お客様は「ウィーウィー言ってるんだけど出ないのよ」と。音が軽い ・・・続きを読む

車内への振動「ブルブル」が大きい 右側エンジンマウントの劣化が一番の原因でした スズキ:ソリオ

「ブルブルッ」っていって音も変なんです。と、点検修理のご依頼です。車両はスズキ:ソリオ。走行は9万キロ弱です。同乗で症状を確認。車体の振動は大きく、アイドリングのパーキング状態でもハッキリわかります。走行すると「ブブブー」と音と振動が車内に響き渡ってきます。
下廻りに何か挟まってる?や、マフラーのサポートゴム(ハンガ)劣化 ・・・続きを読む

ローラーと刷毛でボデーを塗ってみました ニッサン:クリッパー

以前から気になっていた事です。当社のお客様にも、「自家塗装っす」といった具合に、車体がマット(艶無し)で、表面のザラ感をいい感じに仕上げて楽しんでいる方が。ローラーと刷毛が基本みたいです。そのほか、より凸凹を出すためにスポンジでトントンな方法もあるのですが、こちらは体力が必要との事で・・・却下です。
試しにやってみよう。ですが、いきなりお客様のお車って訳には ・・・続きを読む

TVキャンセラー(テレビジャンパー)取付 純正ナビを走行中もテレビ視聴可能へ(助手席用で) トヨタ:プリウスPHV

ブリッツのテレビジャンパー(お客様持込み)取付です。純正ナビを走行中にTV視聴可能にするもので、通称?TVキャンセラーやTVキットと言われてる用品になります。補足でナビ操作も出来るようにする場合はTVナビキットになります。今回のキットはスイッチタイプの切り替え式になります
取付作業は、ナビを外し裏側のコネクタに割り込ませる作業になります。
最近主流の、ナビ本体が大きい事と、 ・・・続きをみる

走行時の唸り音 リヤ左のハブベアリングが損傷 日産:セレナ

「マフラーなのかな~?。最近ウルサクなってきてる」とご相談です。車両は日産:セレナの4WD。同乗にて確認すると速度に応じて唸り音が出ています。この感じはハブベアリングの損傷と言えます。車内へコモッって反響するので、左右のどっち?を判断するに、「たぶん・・左かな~」のレベルです。左右とも交換がベストではありますが、 ・・・・続きを読む

レーダー故障と警告灯が点灯 原因はオーディオ お客様からのヒントが無ければハマッてました ダイハツ:ミライース

「メーターにランプが点いて、レーダー故障と・・・」と点検ご依頼です。お車はダイハツ:ミライース。早速、故障コードは?っと、DLC(OBD2)コネクタに診断機を繋いだのですが、B電源が来ていません??。別に電源を取ってコードを見ると、電気が来てない事が先ずはダメっぽくです。
エンジンルーム内のバックアップヒューズを確認すると切れてます。新品を入れてキーON・・ヒューズは切れます。どっかがショート(短絡)している模様。
ん~勿体ない。ブレーカーヒューズを使えば良かったです。
ショートしてる箇所は、ECU、 ・・・続きを読む

公式LINE

登録はこちらから
カーコンサルエコーQRコード
友だち追加

100円レンタカー

100円レンタカー

料金表はこちら

車検プラン

カーコンサルエコー ていねい車検

カーコンサルエコー しっかり車検


カーコンサルエコー 立ち会い車検

動画

ぐっじょぶ YAMAGATA

各種リンク

東京タイヤ流通センター

チラシ

オイル交換
車検
タイヤ交換
洗車
株式会社 カーコンサルエコー
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
TEL:023-688-3811 FAX:023-688-3812
Copyright © カーコンサルエコー All rights reserved.