山形市周辺のクルマのメンテナンスのことなら相談できる《くるまやさん》 株式会社カーコンサルエコー
株式会社カーコンサルエコー
カーコンサルエコー お問い合わせ
  • トップページ
  • 作業レポート
  • 車検
  • 作業実績
  • 相談員紹介
  • ご案内
  • お客様の声
燃料給油口の蓋(フューエルリッド) 閉じ具合がイマイチ ロックもならない 支点部の錆付きでキツクなってた模様 ダイハツ:ムーブ

「ガソリンの蓋がパカパカで。いつ頃からかロックもかからなくなってる」と、車検整備と同時修理のご用命です。車両はダイハツ:ムーブ。
余談ですが、フューエルリッド(給油口蓋)の開け閉め方法は、種類が多いです。
最近のダイハツ車でいうと、ムーブキャンバスは室内でレバーを引けば空きます。タントはフューエルリッド(蓋)の後側を押せばカチッと開きます。などなど・・・。全て覚えられません。
今回のムーブは、ドアロックオープン(開錠)状態だと ・・・・続きを読む

ボデーの塗膜・クリアー剥がれ(劣化) 再塗装補修 ニッサン:スカイラインHR34

「今回は、この辺とリヤスポ当たりですかね~」とA様より。ボデーのクリアが劣化し剥がれてます。車両はニッサン:スカイラインHR34。少しずつ補修しながら長く楽しみたいご意向です。5年前に車両の購入。そこからボンネットの再塗装や、整備入庫と同時に少しずつご依頼を頂いています。
FRスポーツに位置付けなる車は、今では ・・・・続きを読む

シートの「ヘタリ」 座る度にスポンジ片が落ちてくる 運転席の座面クッション(パッド)交換 ホンダ:ストリーム

「掃除しても・・・、スグこうなる」車両はホンダ:ストリーム。運転席シートの座面スポンジがポロポロと、座る度に落ちてきます。
シートを確認すると、乗り降りで一番力がかかる部分が「ヘタッて」ます。というよりも、その部分は、既にスポンジが無くなってスカスカな感じも。
部品を調べるとシート座面(正式名・パッド&トリムComp)の供給が ・・・・続きを読む

ミラーとカバーを接着 振動で取付のツメ削れ 困った時のメグミックスで ドゥカティ:モンスターS4R

「ミラー落っこちそうなんだけどなんとかなる?」のご依頼です。車両はオートバイで、ドゥカティ:モンスターS4R。状況は右側の鏡がパカパカでした。
7ケあるツメでパチンと嵌まるもようですが、かろうじて2ケが効いてる感じ。クイクイとイジッてたらパかッと外れ、危うく鏡を落とす所でした。(元も子もないです)
「いずれ別のミラーに交換するつもりだけど、今の予定じゃない」「とりあえずくっつけばイイな~」と。では、やってみましょう。
接着固定物で困ったらとりあえず  ・・・・続きを読む

エンジン「ガクガク」加速不良 インジェクターのストレーナーで錆詰まり 燃料パイプと結局タンク交換(燃料ポンプも)まで ホンダ:アクティ 軽トラック

「登り坂はテキメンに力無い」と点検ご用命です。エンジンは空ぶかしでも力強さが無く、試運転すれば「ガクガク」感も大きいです。車両はホンダ:アクティの軽トラック。
基本の点検で、点火系のスパークプラグ、イグニッションコイルはOK。エンジン本体(燃焼室)の圧縮もOKです。
これは・・・「軽トラあるある」かも?です。 ・・・・続きを読む

オートバイ ドライブレコーダー前後カメラ取付 カワサキ:ZZR1100

「バイクもお願いできますか?」とドライブレコーダーの取付依頼です。
余談になりますが、私もオートバイに乗ります。ドラレコ代わりに、安いアクションカメラをドラレコモードで使用してます。私が「何故にカメラを取付けた?」の経緯は、バイク用が注目され始めた頃、気になってました。そんな時、対向車線をはみ出して来たミニカ、別の日にランクル100、と、2つの出来事が続き心臓がバクバク。極めつけは ・・・・続きを読む

エアコン切れると「ミャーーーー」と異音 冷え具合は正常でも・・ エアコンコンプレッサーが逆回転してます ホンダ:バモス

「エアコンは冷えます。でも、なんか音が・・・」。車両はホンダ:バモス。
状況は、エアコンが切れた時にコンプレッサーが大きく逆回転。音の感じでは「ミャーーー」と聞こえますね。(圧力差があるので、正常でも多少は逆に回ります)
当初、エアコンコンプレッサーに不具合があり、リビルト品で交換したばっかりです。リビルトメーカーに連絡し、・・・・続きを読む

グローブボックスへの詰め過ぎは注意です エアコン吹き出し口からの風が弱い ブロアモーターの作動音が大きい ビニール袋の吸い込み トヨタ:ヴィッツ

「エアコンの風が弱すぎるので」と点検ご依頼です。車両はトヨタ:ヴィッツ。入庫の予約を頂いてから、どうしても、ブロアモーター?、レジスター?、スイッチ?の損傷などなどと、現車(症状)を見る前から不具合箇所を想像してしまいます。
実際の症状は、エアコンスイッチの風量をMAXにすれば、ブロアモーターは「ゴーーー」とかんばって動いています。が、エアコン吹き出し口からの風は「ポヤポヤ」としか出てません。
この感じは、エアコンフィルターをずうっっと ・・・・続きを読む

誤発進抑制装置 社外品取付 アクセルセーフティ・モジュールツー(AccelSafetyModuleⅡ) BMW:ミニ ・F56

「少しでも可能性を減らしておきたい」と取付ご用命です。エイタックさんから発売されてるBMW専用品で、アクセルとブレーキの踏み間違えを予防する誤発進抑制装置になります。内容は、アクセルペダルの踏み込みスピートが早すぎると、エンジンの出力を制御する方式です。
ブレーキペダルとアクセルぺダルを踏む込む感覚(速度)は違います。ブレーキの場合は ・・・・続きを読む

低速時に下側から聞こえる「ニャッニャッニャッニャ」 オートマCVTミッションから異音 リビルト品で交換 トヨタ:ヴェルファイア

「最近、ラジオのノイズに似た感じの音が、やけに気になるのよ」と点検ご依頼です。同乗頂き音を確認。速度でいうとスタートから30キロ位までの間に特に聞こえます。それより速度が上がると消えるのでは無く、他の音で聞こえなくなってる模様。
動画を取ってみましたがイマイチわからず。ですが、確かに体にも耳にも感じ取れます。
発信源は助手席の足元前で、ATミッションの模様です。 ・・・・続きを読む

公式LINE

登録はこちらから
カーコンサルエコーQRコード
友だち追加

100円レンタカー

100円レンタカー

料金表はこちら

車検プラン

カーコンサルエコー ていねい車検

カーコンサルエコー しっかり車検


カーコンサルエコー 立ち会い車検

動画

ぐっじょぶ YAMAGATA

各種リンク

東京タイヤ流通センター

チラシ

オイル交換
車検
タイヤ交換
洗車
株式会社 カーコンサルエコー
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
TEL:023-688-3811 FAX:023-688-3812
Copyright © カーコンサルエコー All rights reserved.