山形市周辺のクルマのメンテナンスのことなら相談できる《くるまやさん》 株式会社カーコンサルエコー
株式会社カーコンサルエコー
カーコンサルエコー お問い合わせ
  • トップページ
  • 作業レポート
  • 車検
  • 作業実績
  • 相談員紹介
  • ご案内
  • お客様の声
カーナビゲーションの地図更新 SDカードで全更新 純正ナビ トヨタ:プリウス

「全部やっとこうかな」とカーナビの地図更新でご用命です。車両はトヨタ:プリウス50。附帯サービスの更新(サービス期間は終了したて)と、全更新の違いをご説明し、SDカードを入れ替えての全更新を行う事になりました。
「更新に種類がある」ことを、お恥ずかしながら ・・・・続きを読む

東京タイヤ:夏タイヤ価格 ミニバン用がさらに充実です。 タイヤ交換の際にはクリップボルトのネジカジリに注意ですね。

「東京タイヤ流通センター」夏用タイヤ価格をご紹介します。当店は「山形南店」として加盟登録となっています。今シーズンはメインラインナップの少変更と、ミニバン用の選べる幅が拡がっているので、ウレシイです。
プランは、輸入、有名、国内、と、ブランドで3プライス設定。
背高のミニバン用タイヤが存在する理由の一つは「疲れ具合に差が出る」ではないでしょうか?サイドウォールのIN・OUTで違いを出しての技術はスゴイと思います。
話はズレますが、
タイヤ交換シーズンの事例で、クリップボルト(ハブボルト)の通称「カジリ」。
タイヤを取付けている・・・・続きを読む

ハザードランプが止まらない 悪さはリレー内部への湿気(水気)でした ターンシグナル&ハザードリレーの基盤を乾燥させて対応 スズキ:ジムニーJB23

「ハザードランプが突然止まらなくなって」と修理のご依頼です。車両はスズキ:ジムニーJB23。イグニッションスイッチONでカッチンカッチン。ハザードスイッチやウインカーをいくらイジっても何も変わりません。点検は、考えられる内容を ・・・・続きを読む

牽引用金具(フック)を車体から救出 バンパーと車体の隙間から内側へ脱落 タイヤ交換と同時作業 スズキ:ハスラーMR型

「雪にハマッて引っ張ってもらったのよ。その時に工具が滑って中に落ちてった。拾い上げようと挑戦したけどイマイチ無理で、傷はつくし・・・」と。車両はスズキ:ハスラーMR92Sの4WD。現行ハスラーで前側を牽引する際は、バンパー左側のメクラを外し、牽引用の金具(フック)をメネジに入れる方式になりました。
その出来事は2ケ月前の大雪。通称ブルが ・・・・続きを読む

エアコン不調 入ったり切れたりの「カッチンカッチン」 ガス圧検知不良 プレッシャーSW取替とフィルター清掃 トヨタ:パッソ

「エアコン使うと何か変。ガラスの曇りも取れにくく感じる」とご相談です。寒い時期でもエアコンの「除湿効果」は重宝します。車両はトヨタ:パッソ。
時期的にガス圧が低く点検ハードルは上がってますが、症状から真っ先に思いつくにはエアコン(クーラー)ガス不足です。プレッシャースイッチが感知するギリギリの可能性があるので、一旦ガスを回収し、真空引きと規定量を充填。(回収170gに対し総充填330g)
回収分が少なかったのでこれでOKと思ったのですが、  ・・・・続きを読む

社外バックカメラ取付 専用の社外カメラステーを使用 スズキ:ジムニーシエラ 

ご購入頂きましたジムニーシエラです。新車をご注文頂いてから1年とチョット。お客様も「いや~待ったな~」と。私もそう思います。ジムニーもシエラも例外なくまだまだ納期が・・・です。ご購入のS様は実車を見て「イイねー。待ったかいあるよ」とおっしゃって頂き救われてます。このワクワク感は20年ぶりかな~と。(ホンダ:ビートを購入した時以来だそうです)
本題からズレましたが、納車前の用品取付です。9インチ ・・・・続きを読む

フロントフェンダー取付を一人で 吸盤を利用して位置決め調整 トヨタ:ノア

外板修理(板金塗装)過程の一コマです。お車はトヨタのノア。
右前フェンダーを取付けしています。取付位置を決めた状態でボルトを締付たいのですが、フェンダーを上げておく為の手が届きません。(二人なら即解決ですが) ・・・・続きを読む

スピードメーター上がらなくなる時あり 車速センサーハーネス断線 コネクター端子からの配線を修理 スズキ:キャリートラック・ダンプ

「スピードメーターが上がらなくなる時があって、その時はメーターにランプが光ってるのよ」と。お車はスズキ:キャリートラックのダンプ仕様です。
修理のご依頼でお預かりした際は正常です。スピードもメーター表示は上がり、警告ランプも点灯無し。症状が確認できないと、正直、不具合箇所の特定が難しいです。
不具合の履歴を確認する為、Gスキャンでコード確認。EPI(エンジン)3項目 ・・・・続きを読む

フロントアッパーマウント 劣化で異音 走行中「ゴキッ、ドコッ」道路の段差やクボミでイヤな音が発生 ダイハツ:タント 

走行していて前側から「ゴキッ、ドコッ」とイヤな音が。小さな段差やクボミに連動して発生します。ロアボールジョイントのガタ??とも思える鈍い音でした。
車両はダイハツ:タント。走行は10万㌔を経過しています。
ロアボールジョイントのガタ点検は、車両の着地状態ではわからないのでリフトアップ。
タイヤが浮いて、少ししてから「ミギョッ」という音 ・・・・続きを読む

ワイパー動かない ヒーターも効かない イグニッションキースイッチ交換  スバル:サンバー

「ワイパーが動かなくなって走れない」とご連絡。お車はスバル:サンバー。この日は吹雪が酷く、当社の回りでも20m先が見えなくなる程ビュービューです。
道路は、ワイパー速度max、ヘッドライト点灯でノロノロ走行な怖い状況。
お電話で「雪道の凸凹でガタガタいった当たりから何か調子悪いのよ。ワイパーだけで無くヒーターも効かなくて、ガラスも凍ってくる。だから、このまま走る事は無理だな~。 ・・・・続きを読む

公式LINE

登録はこちらから
カーコンサルエコーQRコード
友だち追加

100円レンタカー

100円レンタカー

料金表はこちら

車検プラン

カーコンサルエコー ていねい車検

カーコンサルエコー しっかり車検


カーコンサルエコー 立ち会い車検

動画

ぐっじょぶ YAMAGATA

各種リンク

東京タイヤ流通センター

チラシ

オイル交換
車検
タイヤ交換
洗車
株式会社 カーコンサルエコー
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
TEL:023-688-3811 FAX:023-688-3812
Copyright © カーコンサルエコー All rights reserved.