「ヤベ~。絶対壊れてる感じがする」とK様よりお電話。ロードサービスで運んでもらう選択もあるのですが、「とりあえず向かいます」と自走でご入庫頂きました。
車両はBMW:2シリーズのディーゼルエンジンで、7年経過の6万㌔走行。
アイドリング時はエンジンルームから「ビビビビ」と音が。停止した状態でシフトをDレンジやRレンジに入れると、室内に伝わる振動が大き過ぎです。(ディーゼルとはいえ)
ボンネットを開け、音の発生源を確認している状況はこちら↓↓
https://youtu.be/IarhWtQsZJM
明らかにココ。エアクリーナーボックスへの ・・・・続きを読む
「やっぱり夜も写らないと~、セッカク付けるんだから・・・・」とご用命です。K様(奥様)が普段お使いの、トヨタ:アルファード・ハイブリッド。
前後ドライブレコーダーに駐車監視のオプションハーネスをプラス。そして、後方の夜間映像がより鮮明に写る、COMTECの上位モデルを選んで頂きました。
(駐車監視は、車両バッテリーの電圧低下時には停止します)
ACC(キー連動)とB(常時)の電源取出しは、 ・・・・続きを読む
「ルーフキャリアの見積をお願いします」とご用命頂きました。車両はスズキ:エブリィ・ハイルーフです。(標準ルーフと2種類あって、足の長さが異なります)
用途は作業用のハシゴを積んだりとの事。キャリアのベースとパーツ(骨組み)の組み合わせで作成する事も可能ですし、価格優先の場合は社外の用品が様々出ています。
今回取付するキャリアは、純正オプション品です。 ・・・・続きを読む
「駐車場に染みが出来てるんだよね」「多分エンジンオイルかな」とご連絡。
車両は、トヨタ:ハイエースバン 平成20年式 走行15万㌔
1週間程前に、当店でエンジンオイルとオイルエレメント(フィルター)を交換させて頂いており、その際に、大きなエンジンオイルの漏れや滲みは確認されませんでした。
オイル交換作業で、ドレンパッキン(当店では新品取替)や、 ・・・・続きを読む
「最善は尽くしますが、本来はオイルパンの交換になります。」
車両はダイハツ:キャストアクティバ。
エンジンオイル交換を行った時、オイルを抜取るドレンコックの締まり具合に違和感があったとの事。「このまま大丈夫?、というかダメだよね」と点検ご依頼です。
いつもご利用頂いているS様は、車やオートバイに詳しく、メンテナンスをご自身で行う事も多く、オイル交換もその一つです。(車3台、オートバイ4台ぐらい所有)
リフトアップし状態確認。ドレンコックをレンチで少し回すと、 ・・・・続きを読む
「エアコンの冷え具合が、信号待ちなどで特に悪いです」とご相談です。お車は、
ホンダ:Z660。他店さんでエアコン・ガス補充などを対応済みとの事です。
停止している時に冷えない場合、コンプレッサーの能力低下、コンデンサーの目詰
まりや放熱不良など、原因は異なっても、症状は一緒です。
点検すると、エアコンONで、コンデンサーファンが ・・・・続きを読む
「運転席のドアを、閉めた時の音が変ですよね」とご相談です。
お客様と一緒に症状を確認。他のドアと較べて運転席側だけ「バヨ~ん」と音が。
音の感じはこちら↓↓
https://youtu.be/–G9Rn-0Uzg
お車はスバル:トレジア(トヨタ:ラクティスのOEM)で、購入先(中古車)の
お店でも点検してもらったが・・・・との事でした。
当方でも、音の感じは確認できましたが、原因特定と修理まで ・・・・続きを読む
「シフトノブ交換できますか?」とお問い合わせです。車両をお聞きすると、
スズキ:スイフトのマニュアルミッション車で、社外のシフトノブを購入した
のですが、購入先の用品店で取付作業は行ってないとの事。
「ネジが固くて緩まない・・・」がご依頼の理由です。 ・・・・続きを読む
ダイハツ:タフト・社外カーナビ取付です。
アップグレード用に、GPS、バックカメラ、地デジアンテナなど、必要なハーネ
スがオーディオ回りに準備されている車両への取付になります。
オーディオフェイスパネルはワイドタイプに対応なので、7インチモデルは隙間埋
めが必要です。その他、ダイハツ車用の変換ハーネスをそれぞれ準備。
早速取付です。
オーディオフェイスパネルと、上部のパネルは工具不要で引き抜けます。ここで、
「ステー別売り?・・・」と。 ・・・・続きを読む
「やっと落ち着いたので、またバイク乗ろうかと」とご相談です。
自動車では無くオートバイの作業実績になります。お車のメンテナンスでご利用
頂いてますH様の「カワサキ:バリオス250」です。
諸事情により、車庫から出ない事、約5年。その間は放置です。(最初、エンジ
ンはかけてたとの事ですが、かからなくなってそのまま何年?)
これまでの経験上、放置したキャブレターは燃料で腐る ・・・・続きを読む









