「全然冷えない」「去年、ガスクリーニングしたばりなのよ」と。
車両は、スズキ:ワゴンR・スティングレー。
E様のお車で、エアコンガス関連の整備やメンテナンスは、当店では初めて
になります。(エアコンガスは134āを使用するシステムです)
ご入庫時の状況は、エアコンのコンプレッサーが一切作動していません。
エアコン(クーラー)ガス不足(圧力センサー読取)、コンプレッサー不良
などなど。原因は様々あります。 ・・・・続きを読む
「カチカチ・カタカタ」とナビの後側から。これは気になります。
実際の音の感じはこちら↓↓
https://youtu.be/HMAfY9_BlBM
アクチェータの位置が「ピタッ」とならない様子はこちら↓↓
https://youtu.be/4SzhzeAxr7g
音の発生位置からするのと、エアコン用の ・・・・続きを読む
「助手席に入ってるから一緒に頼むね」と、トラック(日野:デュトロ)
のエンジンオイル交換と同時にご依頼頂きました。
エンジン付・小型『発電機』のエンジンオイル交換です。
ホンダ発電機:EU16i
毎年春にご用命頂いており、電気が引かれていない作業所では、とても
重宝する物です。小型ですが優秀だと思います。
この発電機は、エンジンオイルを ・・・・続きを読む
ハンドル操作に同期して「キュー・キュコ・コー」と。
実際の音はこちら↓↓
https://youtu.be/sXiogOUNMbs
自分はこの音で、奥歯の奥が痒くなってくる感じがします。
車両は、スズキ:エブリィDA64 (軽箱バン)
発生源は、ステアリングシャフトのダストブーツカバー。
ステアリングホイール(ハンドル)から、 ・・・・続きを読む
「う~なんだず~。今までさっぱり気が付かなかった」と。
右前ドアのスリ傷磨きと、タッチアップをご依頼のついでに、「他
も見でけろ~」と、車両の外周をお客様といっしょに確認。
リヤバンパー左の下側が凹んでいます。
S様の奥様の車両、スズキ:ワゴンRです。
バンパーには、塗装への傷は殆ど無く、応急にはなりますが、ヘコん
だ部分を引き出す ・・・・続きを読む
前側からの音が酷くなってきた」と、ご入庫時の状況は、
こちら↓↓
https://youtu.be/ds3e6kbAwbA
ハンドル切ると「キー」、小さな段差でも「キコッキコッ」です。
車両は、メルセデスベンツのツーワゴンで、5年経過の5万㌔走行。
これだけ音が出ているのですが、原因特定に少々悩みました。
各部ジョントのガタ付は無りません。 ・・・・続きを読む
中古車をご購入頂きましたO様のトヨタ・ヴィッツです。
ご用命事項の中に、「オーディオのブルーテュース機能と、アクセサリー
を充電するソケットは欲しい」が優先事項です。
下取り予定(これまで使用していた)のお車を拝見すると、1DINオー
ディオとポケットに2連のソケットが。
「今の状態がすごく使い易いので、 ・・・・続きを読む
新車をご購入頂きましたT様のスズキ:ハスラー。外装オプション
多数でメーカーのデモカー?と言える程にカッコ良いです。
ご用命の中で、ドライブレコーダーとETCの取付があります。
ドラレコは360°撮影の物で、 ・・・続きを読む
「給油口が開かなくて、ガソリンが入れられない」とJ様より。
内容は、フューエルリッド(給油口の蓋)が開かない模様です。
車両はニッサン:エクストレイルのNT31型で平成22年式。
同じ車種でも、年式、型式で開け方が違う(進化?)ので、自動車に
仕事で携わっている人でも一瞬困る場合がありますね。
この車両は電気モーターで蓋のロックを ・・・続きを読む
ご用命が「ジャダーストップキット」取付です。いつもご利用頂いて
いるK様からのご依頼になります。車両はスズキ:ジムニーJB23。
走行中に起きる、ハンドルに伝わるジャダー(シミー)現象は、自分
も経験した事がありますが、ケッコウ怖いです。
K様も体験し、自身でイロイロと調べて、・・・・続きを読む









