「ギヤが入らなくて乗ってられない。手が痛くなる」
スズキ・エブリィ・17型のマニュアル車になります。
新車からお乗りのお客様で、代替前もエブリィ(52型)を
マニュアルで使用してました。
不具合状況を確認し試運転。・・・続きを読む
「エンジンの力が無く感じる時があるし、この間はアイドリング中に
エンジンが止まった事もある」という不具合です。
症状は「出ない時は全く無い」との事なので、症状確認が出来ないと、
正直難しい診断です。・・・続きを読む
ご用命事項は、
ベルト鳴きが頻繁になったのでファンベルトの交換です。
いきなり余談ですが、
ファンベルトは通称で、この車両にファンが付いている訳では無く、
昔はラジエターファンをベルトで・・・続きを読む
「クラッチを繋いだ感じに滑り感がある」
と、ご入庫頂きました。
最近は少なくなったクラッチディスクの取替作業です。
ギヤ操作がマニュアル(MT)な車両は、普通乗用タイプの
当店の入庫比率で、2割も無い程まで少なくなりました。
MTで運転する目的が、・・・・続きを読む
「アクセル踏むとガクガクいう。アイドリングも変」
と自走でご入庫頂いての点検です。(お車はホンダのザッツ)
お車を動かすと、失火している感じの状況です。
このエンジンは、燃焼室が3つ(3気筒)です。その内どれかが
失火してるのですが、ここでのポイントはエンジン自体(本体)
が大丈夫か?という事です。・・・続きを読む
マフラー・センターパイプ・後側のフランジ部分が折損。
パイプとフランジが、溶接接合されている部分で、経年劣化の腐食が原因です。
お客様のご希望で、センターパイプの良品な中古部品があれば、・・・続きを読む
たかが、チューブレスバルブですが、されどの話です。
冒頭の画像は、スペアタイヤが損傷(バースト)したものです。
ロードサービスで救援、ご入庫頂きました。
お客様からお聞きした内容では、
愛知県から山形に移動中の、高速道路走行中・・・続きを読む
当店からご購入頂く、中古車・仕上げの作業実績です。
現車(現物)をお客様と一緒に確認し、「気になる箇所」の追加作業を
ご相談、打合せします。
外装、内装、機関(事前にチェック)の状態説明を行い決めていきます。
内装は手荒に使用された訳ではありませんが、ハンドルの擦れが目立って
おり、私個人的にも気になりました。・・・続きを読む
ホンダ・ステップワゴンの後回りボデー外装の修理依頼です。
①テールゲート(バックドア)のヘリ(端)は板金塗装。
②リヤバンパーの右角は磨き(ポリッシング)で対応。
③リヤバンパーの後部はタッチアップ。
の3通りで対応していきます。
傷の原因は全て自宅のガレージが相手です。・・・続きを読む
ブレーキがオカシイと、スズキ・エブリィです。
ご入庫時の状態はこちら↓↓
https://youtu.be/Ei_EK97YldU
ブレーキペダルを踏むと「ゴー」といってます。
左前タイヤのシルバーのアルミ ・・・続きを読む









