山形市周辺のクルマのメンテナンスのことなら相談できる《くるまやさん》 株式会社カーコンサルエコー
株式会社カーコンサルエコー
カーコンサルエコー お問い合わせ
  • トップページ
  • 作業レポート
  • 車検
  • 作業実績
  • 相談員紹介
  • ご案内
  • お客様の声
アクセル:チョイ踏みで「ン~ゴ~~」と音。ファンベルトテンショナーの衰損が原因でした。スズキ:スペーシア

普段使いの状況で気になる音が・・。気になってしまうと、これはウザいですね。お車はスズキ:スペーシア。気になる音の再現は、チョットした負荷(登り坂など)に、スピードも40~60K位で、アクセルをチョイ踏み込みな感じの時、「ン~ゴ~~」と、 ・・・続きを読む

ハイブリッドバッテリー(ニッケル水素)交換 トヨタ:プリウスα

「たまに、ビガッッとつくのよ~」とご相談です。お車はトヨタ:プリウスα40型。点灯するのは警告灯で、診断すると、ハイブリッドバッテリーの交換が必要の内容でした。
ご存じの方も多い、12V(電装品やECU用)補機バッテリーの他にある、走行モーター駆動用のメーンバッテリー(以下HVバッテリー)です。年式や距離で、取替を要する事例も増えてきました。
補足を少々。 ・・・続きを読む

水温表示をデジモニ(ピボット製digital monitor)で追加。スズキ:ジムニーJB23

「水温も数値の方が~」とご用命です。お車はスズキ:ジムニーJB23。ブースト計、油音計は社外品で取付済み。水温計はコンビネーションメーターにあるのですが、デジタルの棒グラフ?チックなものなので、やっぱイマイチとの事です。 ・・・続きを読む

道具って大事です。バンドホールドニッパーが、ホールドできなくなっておりました。

お車の作業実績ではありません。配線(結束)バンドの余った箇所を切り取るのに適した道具(工具)になります。自動車整備や用品取付を行ってる方で、愛用してる方も多いかと。私が個人的に、直った事が嬉しくて作業実績にしてしまいました。
用品取付で配線処理の仕上げ中。「ピンッ」と音と共に、余った(切った)配線バンドが飛んで行きました。何で?と辺りを見ると、下にキラキラした爪が・・ ・・・続きを読む

「ゴンッ」っとエンジン停止。コンロッドが折損してました。ホンダ:N-ONE

「レッカーで運ばれる事になりました」とS様よりご連絡。お車はホンダ:N-ONEのターボ車で、走行距離は13万㌔になります。
走ってる途中で突然、エンジンが止まってしまったとの事。「イキナリで~・・ゴンっというか、ガキャっというか・・。その後は全く、スタートしません」と。
道路の端に何とか寄せられたとの事で、 ・・・続きを読む

ギヤが入らず動けなくなった事は、ある意味虫の知らせ?たっだのか?。折損したコイルスプリングがタイヤを削ってました。スズキ:キャリートラック

「ギヤが、いきなり入らなくなって、動がんねは~」と、H様よりご連絡。お車はスズキ:キャリー軽トラックのマニュアルミッション車。何とか道路の端に止まれたとの事で良かったです~。任意保険のロードサービス依頼をお願いしました。
搬入され、症状を確認すると、クラッチペダルの踏み応えに違和感がタップリ。エンジンが稼働している状態では、全く ・・・続きを読む

「車がブルブルいうんです」の原因は失火。No3シリンダが圧縮不足でした。スズキ:パレットSW

「信号待ちとか特に揺れが酷いんです。走行はできるんですが・・」と点検のご依頼です。お車はスズキ:パレットSW。エンジンはK6Aのターボ車になります。
W様からのお話からだと、エンジンマウントか?と想像してました。が、症状確認でエンジン始動。アイドリングが落ち着くとエンジンはブルブル振れてます。不具合理由は ・・・続きを読む

ハンドル操作で「カンカン」と左前から音。ステアリングタイロッドエンドの、ガタ付が原因でした。ホンダ:ストリーム

「左の方から音がしてる気が・・」と点検ご用命です。お車はホンダ:ストリーム。どんな感じ?の~ですか?に、「ハンドル切った時、カタカタっていうか、カチカチっていうか~」との事。お聞きした内容だけだと、ステアリング根本のフラッシャ(ウインカー)レバーか、スパイラルケーブル当たりに可能性か?、と思ってました。
現車で症状確認すると予想は的外れ・・。ハンドルを左右に動かしてもらうと、 ・・・続きを読む

タッチアップ(筆刺し)の一コマ。割りばし&鉛筆削りで、なるべく目立たなく。トヨタ:ライズ

「タッチアップをお願いしたいんですが。色は持ってます」とご用命です。お車はトヨタ:ライズ。依頼箇所を教えて頂きながら、マスキングテープ(黄色)を貼付け。車両前面は、高速道路などでの飛び石?っぽく、後部のバンパーは、荷物を載せる時にぶつけたかも~との事でした。その中で、既に筆刺し済みの部分のやり直しもご依頼。ただ、これに関しては、出来る時になりますね・・で、お約束は出来ません。
タッチアップはご存じの方が ・・・続きを読む

信号待ちで「カンカラ」音。いわゆる触媒の「棚落ち」かと。スズキ:ジムニーJB23

下から聞こえる「カンカラ」音。お車はスズキ:ジムニーJB23。特に、信号待ちのDレンジ停止状態だと気になります。マフラーの遮熱板剥がれ?や、小石噛み?など、可能性はイロイロなので、下廻りを点検。音の発生源はマフラー構成部品でした。排気の順で、 ・・・続きを読む

公式LINE

登録はこちらから
カーコンサルエコーQRコード
友だち追加

100円レンタカー

100円レンタカー

料金表はこちら

車検プラン

カーコンサルエコー ていねい車検

カーコンサルエコー しっかり車検


カーコンサルエコー 立ち会い車検

動画

ぐっじょぶ YAMAGATA

各種リンク

東京タイヤ流通センター

チラシ

オイル交換
車検
タイヤ交換
洗車
株式会社 カーコンサルエコー
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
TEL:023-688-3811 FAX:023-688-3812
Copyright © カーコンサルエコー All rights reserved.