スマートキー インテリジェントリモコン キーホルダ取付穴・損傷
2016.12.10

スズキパレット・SWで車検整備ご入庫のS様より、
追加整備の御用命以外に、「ガギを新しくして下さい」と・・・続きを読む
ヴォクシー スターターは廻るがエンジン始動しない インジェクタ後ダレ 点検 「様子を見て下さい」 チェックランプ点灯せず
2016.12.10

MM様より電話で車に関しての質問で、暑いとエンジンが始動しずらいのですか?
との内容で、状況を聞くとエンジンがかからなかったとの・・・続きを読む
ブレーキ カタカタ異音 サポートシム損傷 ブレーキパッド交換
2016.12.10

スズキワゴンR平成24年式MH34型の走行6万㌔で、4年経過車になります。
MA様も自動車関連の仕事であり、自動車整備の知識はありますので
・・・続きを読む
ステアリング 重くなる チェックランプ点灯 マツダ プレマシー パワステコンピューター 故障
2016.12.10

ハンドル操作が急に重くなって、その時はチェックランプも点灯している。
怖いので点検してください。MR様からのご用命です。
・・・続きを読む
ボールジョイントブーツカバー損傷 汎用ダストブーツで代用
2016.12.10

ボールジョイント・ダストブーツカバーの汎用品が活躍した事例をご紹介します。
全ての車種に通用する訳ではありませんが、最近の部品供給で、カバーのみ部品を入手できる設定が無く・・続きを読む
ラジエター プラスチック劣化 割れ損傷 冷却水漏れ修理 社外新品交換 フォレスター
2016.12.10

F様よりラジエターがダメみたいですとの連絡がありました。
オーバーヒートはしていないのですが、水温計がいつもより高くなったのと
ボンネット前部の方から・・・続きを読む
ティアナ・ヘッドライトクリーニング ガラスコーティング
2016.12.10

昭和の時代、ヘッドライトはガラス製でしたが
今ではデザイン性、軽量化、コストダウンの理由からほぼ樹脂製に
変わっています。樹脂製はガラスに比べて紫外線や傷などで劣化しやすく
プリウス・フロントバンパスポイラカバー交換・タッチアップ
2016.12.03

本日の作業ご紹介します。車種・プリウス
損傷原因はお客様いわく『覚えが無い』ようです
よくありますよねっ!知らないうちに傷が付いてしまうことって、、
トヨタ・ポルテ リアバンパー キズ修理
2016.12.03

まずは、変形を修正していくのにバンパーを外します。
乗用車のバンパーは大体がブラスチック(PP)で出来でいるので加熱すれば
グニャグニャにやわらかくなる為、それを利用し変形を元の形に戻します